<aside> <img src="/icons/ticket_gray.svg" alt="/icons/ticket_gray.svg" width="40px" />

SCCが行ってきた対話系イベントをまとめています!

</aside>

かんがえるソファ

哲学対話とは、私たちが生きる中で出会うさまざまな問いや、普段当たり前だと思っていることを改めて問い直し、対話の中で参加した人たちと一緒にゆっくりじっくり考えて、自分の考えを変化させたり、深めたり世界の見方を豊かにする取り組みです。 哲学対話(Philosophical dialogue) is an effort to rethink the various questions we encounter in our lives and the things we usually take for granted. Think slowly and carefully with those who participate in the dialogue to change and deepen your ideas and enrich your view of the world.

対話のテーマのことを「問い」と呼んでいます。問いの答えは、ファシリテーターも含めてみんなわかりません。哲学的な問いに絶対正しい答えはないからです。だから、今回参加しているみなさんは対等な関係です。 (心にとめてほしいこと)哲学対話の目的は、答えを出すことではなく、言葉を交わし、みんなで一緒に考えること自体にあります。よく聴いて、考えて、変化する自分の考えを楽しみましょう。

IMG_0100.HEIC

IMG_0099 (1).HEIC

<これまでのテーマ>

<aside> <img src="/icons/ticket_gray.svg" alt="/icons/ticket_gray.svg" width="40px" />

合同哲学カフェ

高知大学希望創発センターSeekersとの合同哲学カフェをオンラインで定期的に開催しています!バックグラウンドが違う人たちと一緒に「正解のない問い」を考えてみると、出てくる意見も新鮮です。

<これまでのテーマ>